mori midori (森 緑)
1983年生まれ
一般社団法人日本植物生理学会会員
家庭菜園サービス グリーンハンド森緑 主宰
より健康的で輝く人生の為に、完全オーダーメイドの体質改善メソッドと
食と健康の学びのサロンmori-midori をオープンしました

<低迷期>
私は10代の頃は病気ばかりで殆ど学校に行けない状態でした。
頑張って学校に行っても、いつもどこかが痛くて体が言う事をきかない。
病院で原因も分からず、刺激には敏感、環境や生活の全てがストレスでした。
大人になっても入院したり生きるか死ぬかの思いをして、およそ「健康」とは程遠かったのですよ。
しかし全てが今の仕事に繋がっていたのですから、あれも必要な経験だったなと思うのです。
<人生の土台>
お蔭で私は知る事ができました。
東洋医学や薬のこと、量子力学、大地と生命の仕組み、世に溢れる健康情報の真偽のほど・・。
そもそも病気とは何か。何故人々は病んでしまうのか。
政治、経済、歴史、環境、思想哲学、掘り下げるといくらでも病気の本質について考える事ができます。
ただ私は机の上の勉強に限らず、リアルな現地情報や体験も大事にしていましたので
合宿やセミナーに参加したり、ボランティア活動、面白い先生がいれば会いに行ったりと、様々な交流がありました。
勉強の面白さは、全く異なるジャンルの話が深い所で繋がる事。
そこから世界の全体像が見える瞬間が私は好きです。
<実現>
これまで抱えていた持病は全て治癒しました。一体、誰が想像できたでしょう。
旅行にも行けますし、家庭菜園もしていますので季節を愛で、生きる事そのものを楽しむ。
そもそも「健康」の定義が変わりました。痛みや不調が一切無いことが健康なんじゃないと。
自然界では「サイクル」があり「揺れ動く」事が普通なのですから大事なのは
その時々で整え方を知っていること、自分の力を引き出し、依存せず自分で治せる事です。
そして健康な心身で何をするのか、です。
<未来へ>
これらを伝えていく事にしたのです。私一人が健康であっても意味がありません。
皆で健康を守り、次世代へその知恵が受け継がれて、人々が活力を取り戻して暮らしていけるように。
そのコミュニティから素晴らしいアイディアやオリジナルが次々と生まれるように。
何歳になっても冒険と探求が人生に歓喜をもたらすように。
人間も美しい星の一部として再び歩めるように。
この世界が敬意と優しい言葉で溢れるように。
そう願っています。

趣味:旅行、森を歩くこと、キャッチボール、
好きな食べ物:お刺し身、キュウリの一本漬け、かぼちゃ煮
好きな漫画:進撃の巨人、るろうに剣心、スラムダンク
好きな番組:ゴットタレント(AGT)
カラオケ十八番:中島みゆき「地上の星」
好きな言葉:世の中捨てたもんじゃない